脳疲労/雑念/不眠すべてに効く。ブラウンノイズで疲れた頭を超回復!

ぼっちな日々

皆さんごきげんよう、ひとりぼっちラボへようこそ。
所長のあるぱかです。
このラボは、「ひとり時間を、もっと心地よく。」をテーマに、
より良いひとり時間を過ごすための有益な情報発信や提案を行なっています。

本日の研究レポートはこちら。

脳疲労/雑念/不眠すべてに効く。ブラウンノイズで疲れた頭を超回復!

~この記事は10分で読めます~
メリット:このレポートを読んで行動すれば、
皆さんの脳に溜まった”情報キャッシュ”は5分程度でリセットされてクリアになります。

再起動したフレッシュな頭で、心地よいひとり時間を過ごすことができますよ!

ぜひ、急速リラックスモードに入るときにご活用ください!

効果の高い人
・短い休憩でもしっかり頭を休めたい人
・在宅ワークでON/OFFの区切りがつけにくい人
・夜中、目が冴えて寝付けない人/睡眠の質を上げたい人
・読書や勉強で集中力アップしたい人


ブラウンノイズ・リラックス法のやりかた
1.リラックスできる姿勢を取る(横になってもOK)

2.ブラウンノイズを再生します。やや大きめの音がおすすめ!

3.音を聞きながら目を閉じて、5~10分程度呼吸を整えます。

はい完了。脳の再起動が行われ、頭の中が驚くほど静かになるのを感じるはずです。

さぁ、整ったメンタルで充実したひとり時間をお過ごしください♪

レポート概要

◆音の実験室へようこそ。ブラウンノイズは科学的に立証された精神安定音!
・ブラウンノイズとは(ホワイトノイズ/パープルノイズの違いも解説)
・赤ちゃんの夜泣き対策にも使われる理由と研究結果

◆ブラウンノイズで生活の質を劇的に上げる5つの実例紹介!
1.上司の話が長くて休憩5分 ←は?──でも大丈夫!即効で脳だけはリフレッシュ!
2.仕事/休憩の境が無い在宅戦士も安心 ”強制OFFボタンをてにいれたぞ!”
3.入浴×温泉の素×ブラウンノイズでリラックス効果がさらに倍増!
4.睡眠時の雑音キャンセラーとしても優秀。足音やいびきが気にならない!秒落ち睡眠Zzz..
↓これ裏ワザ↓
5.朝活にも最適!周囲の音が消えて、気が散らない最強の集中BGM!

音の実験室へようこそ。ブラウンノイズは科学的に立証された精神安定音!

・ブラウンノイズとは(ホワイトノイズ/パープルノイズの違いも解説)
ブラウンノイズは、「カラードノイズ」と呼ばれるノイズ群の一種で、その中でも低周波のものを指します。カラードノイズの種類はこんな感じです。

一番有名なのはホワイトノイズで「テレビの砂嵐の音」としても知られています。

最近は聞くことも減りましたね。
昔は父がテレビを付けっぱなしで寝落ちしてしまい、この音が父の部屋からしょっちゅう聞こえたものです。

カラードノイズは他にもパープルノイズなんてのもあります。(高周波注意)

結構高い音ですよね。正直おじさんの耳にはキツい音です泣。
脳を刺激するため創作活動などに良いとされていますが、おぢさんには(略

一方、ブラウンノイズは低周波です。

“ゴオォォー” という感じ。高速道路のロードノイズや、滝の音に似ていますね
この低周波の音が以下の様々なメリットを生み出します。

・赤ちゃんの夜泣き対策にも使われる理由と研究結果
ノイズが人に与える影響は昔から研究されていて、有名なのは「赤ちゃんあやし実験」です。

簡単に言うと、無音や胎動音よりノイズ、特にブラウンノイズが赤ちゃんを落ち着かせる という結果になったとのことです。

揺動刺激と音刺激が児に及ぼす鎮静効果に関する研究
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/1470652/design0030.pdf
この論文は赤ちゃんの夜泣きを抑制する揺らし方や音についての研究をまとめたものです。時間のある方はぜひ読んでみてくださいね。

ブラウンノイズで生活の質を劇的に上げる5つの実例紹介!

1.上司の話が長くて休憩5分 ←は?──でも大丈夫!即効で脳だけはリフレッシュ!

「昔は良かった」「俺はすごい」 

なぜこれだけの主張を言うために、20分もしゃべり続けれるのでしょうか。
本当に困りますよね。でも、もう大丈夫です。

上記論文からブラウンノイズは30秒程度でも効果があることがわかります。
短時間でも良いのでイヤホンでブラウンノイズを聞いて深呼吸してみてください。

頭の中に入れてしまった無駄情報(キャッシュ)を消去できますよ。
脳を整えることで午後のパフォーマンスは爆上がり!

2.仕事/休憩の境が無い在宅戦士も安心 ”強制OFFボタンをてにいれたぞ!”
在宅ワークをしていると「はいお仕事終了!今からOFFだよ!」
と自分に言い聞かせても、すぐ仕事のことが浮かんできてしまう事ってありませんか?

そんなときはブラウンノイズを流して目を閉じて、「強制OFFボタン」として利用してみてください。頭の中の雑音が消えて、「今、これからのこと」に集中できますよ。

3.入浴×温泉の素×ブラウンノイズでリラックス効果がさらに倍増!
これホントおすすめです。お気に入りの香り/炭酸/ブラウンノイズで五感を使ってデトックスできるんです。

めちゃくちゃ贅沢な時間、、

あ、気持ち良すぎて寝落ちしちゃダメですよ笑

4.睡眠時の雑音キャンセラーとしても優秀。足音やいびきが気にならない!秒落ち睡眠Zzz..
実はウチ、上の階の人が夜うるさいんですよね泣

あ、、寝れそう、、ってときに「ドシン!」とか「バーン!」って突発音があって、せっかく寝そうだったのに寝れない、、みたいな。

そこでブラウンノイズを使ってみたんですけど、これが神でした。
突発音/雑音がブラウンノイズに”紛れる”ことで、全然気にならなくなります。

僕はこの使い方を知ってから半年ほど毎日使ってますが、睡眠の質が爆上がりで絶好調です。

「今日寝れなかったらどうしよう、、」みたいな不安が無くなったのも大きいですね。
騙されたと思って一回やってみてください!

<睡眠の質は超・超重要!今度特集しますのでお楽しみに!>

↓これ裏ワザ↓
5.朝活にも最適!周囲の音が消えて、気が散らない最強の集中BGM
上記のようにノイズには、周囲の雑音を払い物事に集中できる効果があることが分かりました。

ということは、集中したいときは聞き続けても良いということです。

実際「カフェで勉強するとはかどる」という話はよく聞きますが、
これは周囲の程よい雑音がホワイトノイズとして機能しているから。ということが挙げられます。

それが家で手軽にできるのはおトクですよね。

そして、ここからが大事なんですが、
この時使用するノイズの種類はブラウンノイズではなく、「パープルノイズ(高周波系)」です。

「高周波系はおぢさんにはつらいよ」って言ってたじゃないかと思った方もいらっしゃいますよね。

答えはこれ
カフェBGMを流しながらパープルノイズを併用して”同時再生”してます。

BGMがパープルノイズのトゲを抜いてくれて、おぢさん耳にも優しい音に変化します。
程よく緊張感があり、集中力を高めるには最適と言えるでしょう。

また、ブラウンノイズはリラックス系、パープルノイズは創造・学習系 と用途に応じて使い分けることで脳が混乱しません。是非パープルノイズも使ってみてくださいね。

まとめ

・ブラウンノイズはカラードノイズと呼ばれるノイズ群の一種で、研究機関も注目している
・ブラウンノイズは即効性があり、リラックス/雑念の除去/雑音の排除/安眠等に効果がある。
・カラードノイズは周波数の違いによって効果が異なり、適材適所がポイント。

奥深いカラードノイズの世界 いかがだったでしょうか。

これからも”ひとりぼっちラボ”は皆さんのひとり時間をより良いものにすべく、活動を続けてまいります。

最後まで研究報告をご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました